2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

愛と希望の究極魔法・マダンテ!「ドラゴンクエスト 幻の大地」第8巻

既刊本レビュー。
今回は「ドラゴンクエスト 幻の大地」第8巻の感想です。
幻の大地8巻1
PC故障の為すっかり遅くなってしまいました。
残り3巻、頑張って最後までレビューしたいと思います。
第8巻が発売された当時は丁度ドラクエ7が発売された頃ですね。
石版探しに死ぬ程苦労しました(^^;
特に裏ダンジョンへの石板が鬼畜だったわ?。
感想は続きからどうぞ。


メダル王にマウントスノーに伝説の剣があると情報を貰ったボッツ一行。
行ってみるとそこは住民達が氷漬けになってるという不気味な村でした。
ゲームでは老人ゴランと雪女の間を行ったり来たりして呪いを解かし、ザム神官から氷の洞窟の進み方を教えて貰って伝説の剣を手に入れますが、漫画版では大きく違います。
幻の大地8巻2
まずゴランではなくロンガデセオの鍛冶師・サリィとその父親・ゴブレが登場し、雪女ではなく雪の精霊の呪いで村人が氷漬けにされた事になってます。
ゲームでは登場しなかったゴブレが伝説の剣を手に入れようとして、剣を守る雪の精霊を怒らせた為と独自の設定付けがなされてますね。
失踪した父親を捜し当て罵声を浴びせるサリィはゴブレを家に連れて帰る為、伝説の剣を取って来てやると飛び出して行きます。
ゴブレと一緒に後を追ったボッツ達ですが、時既に遅くサリィも精霊に氷漬けにされてました。
伝説の剣を手に入れるには大切な人の命を捧げるよう精霊は言いますが、ボッツはそれを拒み命の重みは何よりも大きい事を示します。
幻の大地8巻3
ボッツの決意を受け止めた雪の精霊は「錆びた剣」を差し出します。
それを見たゴブレは罪を償う為に剣を鍛え直させて欲しいと頼み、それを聞いた雪の精霊は彼を許して呪いを解き放ちます。
ゴブレとサリィに剣を任せ、ボッツ達は次の目的地へ向かいます。

この後は「マーメイドハープ」が必要になりますが、それは既にミレーユ達が魔王の情報を集めていた時に手に入れていたようです。
南西の海を荒らす魔王を退治する為、ボッツ達はいざ海底神殿へ。
海の魔王・グラコスですが、その姿はゲームとは大きく違います。
幻の大地8巻4

でけえええええwwwww!!!
どうやら海中の魚を食べたせいでこんなに太ってしまったようです(^^;
だから魚が獲れなくなったんですね。
ゲームと同じようにグラコスは口が軽く、魔法都市カルベローナを身体の重みで封印してる事をバラしてしまいます。
それを聞いたボッツ達はグラコスに一斉攻撃しますが、如何せん贅肉が厚過ぎて攻撃が通じません。
そこでボッツが考えた作戦は実に奇抜なものでした。
幻の大地8巻5
「マーメイドハープ」を使ってグラコスの体内から泡を作り出すと、プクーっと風船のように膨らんでしました(^^;
しかもこのまま破裂してグラコスを倒してしまうから完全にギャグ展開ですねw
これまでの魔王戦とはまた違った面白さがあります。
無事カルベローナは復活し、ボッツ達はそのまま夢の大地へ向かいます。

カルベローナが自分の故郷である事を思い出したバーバラですが、何故か顔色が優れません。
悩みを抱える彼女を心配するボッツは自分に何が出来るのか考えます。
幻の大地8巻6
長老・ブボールにカルベローナの歴史を聞かされ、そこで初めて大魔王・デスタムーアの存在を知るボッツ達。
カルベローナはかつて大魔王の襲撃にあったようで、その際大魔女バーバレラが究極魔法を使ってデスタムーアを狭間の世界へ追い払ったそうです。
ちなみにゲームではブボールはデスタムーアに殺されてしまいますが、漫画版では生きたままです。
あと「魔法のじゅうたん」イベントは無いのでバーバラの祖父母も登場しません。
幻の大地8巻7
ゲームでもシリーズ最強の威力を誇る究極魔法・マダンテですが、漫画版ではさらに凄まじい威力に設定されています。
現実のカルベローナはマダンテの巻き添えを喰らって消滅したようで、その規模は南西の海を作り出した程との事!
まさに絶大な破壊力である事がブボールの話から分かります。
デスタムーアを倒せる可能性を秘めてるマダンテですが、バーバラはその恐ろしい威力に怯えて受け継ごうとしません。
大陸一つ消し飛ばしてしまう破壊力ですから無理もありませんね。
一人泣きじゃくるバーバラにボッツは優しく声を掛け、決してマダンテを打たせはしないと彼女に約束します。
幻の大地8巻8
ボッツから勇気を貰ったバーバラはマダンテを受け継ぐ事を決意。
ココでようやくボッツとバーバラが恋人同士らしくなりますよ♪
漫画版はラブコメ多めで良いですね?。

ボッツ達は残りの伝説装備を探して世界を巡ります。
「スフィーダの盾」はあっさりと手に入れますが、「オルゴーの鎧」はかなり濃密に描かれてますよ。
幻の大地8巻9
ゲームではデュランやサタンジェネラルの色違いグラフィックだったダークドレアムですが、漫画版では大きく違います。
自らを「赤い悪魔」と呼び、巨大で異形な姿でグレイス城を破壊する光景は恐ろしいものがありますよ。
デスタムーア以外にも凶悪な魔物が存在する事を知り落ち込むボッツ達が切ないです。
苦労の果てに全ての伝説装備を手に入れたボッツ達はロンガデセオに「ラミアスの剣」を取りに行きます。
幻の大地8巻10
そしてついに伝説の剣を手にするボッツですが、漫画版ではココでなんとテリーが登場します。
氷の洞窟が無かった分、ココで補足するつもりのようですね。
伝説の剣を見つけ試しに貸して貰うテリーですが、余りにも重く勇者以外装備出来ない事を知ります。
諦めて去ろうとするテリーをミレーユは引き止めようとしますが、どうやらそれはグランマーズに止められてる模様。
テリーは暗黒道へと落ちゆく宿命にあるようで、いずれ自分達の前に敵として立ちはだかる事を彼女は知らされていたようです。
だからアークボルトでテリーを引き止めなかったんですね。

ボッツ達と別れたテリーは投げやりになって魔物を狩り続けます。
するとそこにデビルアーマーが現れ、彼をヘルクラウド城へ招待します。
幻の大地8巻11
ゲームでは特に言及されませんでしたが、テリーが何故デュランの仲間になったのか分かり易く描かれていて面白いです。
漫画版でもデュランは魔物らしくなく人間に興味を持ち、人間がどこまで強くなれるのか知りたい模様。
そこでテリーに異世界の最強の剣を渡し、伝説の剣を持つ勇者と戦わせるつもりのようです。
幻の大地8巻12
テリーは魔王の誘惑に負け、「破壊の剣」を手にしてしまいます。
「破壊の剣」はドラクエ6には登場しませんが、その攻撃力は絶大です。
もちろん人間が装備すれば呪われてしまい、テリーも精神に異常を来たします。


という訳で次はヘルクラウド城です。
第8巻はゲームとは大きく違う所が多々あって非常に面白いですね。
風船のように膨らんだグラコスがウケました(^^;
マダンテは核爆発並の威力になってますね?。
ダークドレアムもゲームより強そうです。
なによりボッツとバーバラのラブコメが良いですね♪
この二人の関係はラストに大きく影響を及ぼすので要注目ですよ。
関連記事:
( ゚∀゚)o彡゚ジャミラス!ジャミラス!「ドラゴンクエスト 幻の大地」第7巻
ミレーユの温泉おっぱいサービス♪「ドラゴンクエスト 幻の大地」第6巻
魔王ムドーとの決戦!(やっと半分)「ドラゴンクエスト 幻の大地」第5巻
ヒロイン達とのラブコメにも注目♪「ドラゴンクエスト 幻の大地」第4巻
爆裂娘・バーバラ登場!(パンチラ)「ドラゴンクエスト 幻の大地」第3巻
テリーのオリジナル外伝ストーリー「ドラゴンクエスト 幻の大地」第2巻
もう一つのドラクエ6!漫画「ドラゴンクエスト 幻の大地」第1巻
ドラゴンクエスト幻の大地 8 (ガンガンコミックス)ドラゴンクエスト幻の大地 8 (ガンガンコミックス)
(2000/08)
堀井 雄二

商品詳細を見る

関連記事

コメント

非公開コメント

0時

ブログ旧館はこちらです↓
http://cartoonworld.blog120.fc2.
com/


プロフィール変更日:2013年7月15日

・ネギまを筆頭に漫画をかなりの数読んでいます。その数、1万冊以上?
・好きなキャラは神楽坂明日菜、袴田ひなた、調辺アコ(キュアミューズ)、小鳥遊ひな、田井中律、ハクア・ド・ロット・ヘルミニウム、木之本桜、安岡紫音、安藤まほろ、ティアーユ・ルナティークなど。明日菜は俺の嫁!りっちゃんは俺の恋人!ひなたは俺の妹!アコは俺の娘!ひなは俺の姪!ティア先生は俺の担任!

・現在見てるアニメは「リコーダーとランドセル ミ」「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」「HUNTER×HUNTER」「ドラえもん」「恋愛ラボ」「NARUTO-疾風伝-」「名探偵コナン」「ドキドキ!プリキュア」「トリコ」「ONE PIECE」「進撃の巨人」です。
・今期感想するアニメは「ロウきゅーぶ!SS」「ハイスクールD×D NEW」「神のみぞ知るセカイ 女神篇」です。
・現在見ている特撮は「獣電戦隊キョウリュウジャー」「仮面ライダーウィザード」です。

・映画やサッカーも見ます。(日本代表絶賛応援中!)
・現在プレイ中のゲームはドラゴンクエストⅩです。今後プレイする予定のゲームはサモンナイト5です。

<画像の使用について>
当ブログでは著作権侵害及び営利目的の為に画像を利用致しておりません。
【著作権法32条(引用)】
『公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。』(wikipediaより)
以上の定義に基づき画像を引用させて頂いております。
引用している画像の著作権は各著作権者様にあり、その一切の無断転載を禁止致します。
著作権者様からお問い合わせがありました場合、その内容を確認致したうえで対応させて頂きます。

旧館開設日:2007年9月19日
テンプレート変更日:2008年2月12日
新館開設日:2012年7月13日